後期高齢者の保険をお持ちの方は、6・7月中に、是非、一度マイナ保険証をご利用下さい。

後期高齢のお手元の保険証が7月31日で切れます。8月1日からは保険証は発行されず原則マイナンバーカードでの保険確認になります。

8月1日以降は、初めてマイナ保険証の【顔認証付カードリーダー】を利用される方が増えます。

以下の場合は保険を利用できません。
①マイナ保険証としての登録ができない場合。
②顔認証ができず、暗証番号も分からない場合
③同意画面で戸惑い先に進めない場合

【顔認証付カードリーダー】が混み合い、受付が進まないことが予想されますので、6・7月中に是非一度、マイナンバーカードをご利用下さいますようお願い申し上げます。
(他医療機関ですでにご利用の方は、問題ありません。)

75歳未満の方も、国民健康保険などお手元の保険証の有効期限が満了となりまと、その後は原則マイナ保険証の利用になります。8月上旬、11月上旬など切替の多い月までに、余裕をもって、ご利用されることをお願い致します。

マイナ保健証を利用せず、保険を利用するには【資格確認書】をお持ち下さい。
【資格確認書】についてはこちらをご覧ください。